EC-12株は、乳酸球菌(エンテロコッカス)といい、球状の非常に小さな乳酸菌です。そのため、摂取できる菌の数が通常の乳酸菌よりも多く、サプリメントの場合、たった1gに1兆個ものEC-12株、通常の乳酸菌を使ったヨーグルトで考えるとおよそ100個分にもあたる膨大な数の乳酸菌が含まれています。
少しの量でも、膨大な数の乳酸菌を摂取できるので、毎日継続するのにはうってつけの乳酸菌といえるでしょう。
乳酸菌は、生きて腸まで届かないと効果がないと思われている人も多いと思います。しかし、腸内環境の改善やお通じをよくする効果を狙う場合、必ずしも生きている必要はありません。
死菌であっても食物繊維と同様の働きをするため、腸内の善玉菌の増加をサポートする効果があるからです。死菌のままで腸まで届き、ビフィズス菌の増加をしっかりサポートしてくれます。むしろ、大切なのは毎日継続して摂取するということです。
EC-12株には、顆粒状のサプリメントも市販されているので、「ヨーグルトを毎日食べるのは大変」という人は、手軽に摂取できるサプリメントを選ぶのもいいでしょう。