TMC0356

免疫効果

TMC0356は、タカナシ乳業によって健康な成人の腸内から発見されたプロバイオティクス菌です。

胃酸、胆汁酸などに強く、生きて腸まで届きます。

免疫力を活性化させる効果も分かっており、TMC0356を14日間にわたってマウスに投与したところ、肺にインターフェロン-γなどのNK細胞関連遺伝子の発現が亢進したしたことが認められました。

さらに、パイエル板細胞においてもNK細胞を活性化させる物質の遺伝子の発現が亢進されたことから、TMC0356には免疫系に強く働きかける力があると考えられます。

インフルエンザに効く

マウスを用いた別の試験では、加熱殺菌したTMC0356を14日間毎日投与するグループと、投与しないグループに分け、14日目にインフルエンザウイルスに感染させました。すると、TMC0356を投与したグループは、投与しなかったグループに比べて症状が軽く、肺中のウイルス数も少なくなっていました。

このことから、TMC0356は生菌のみならず死菌体でも、インフルエンザウイルス感染の予防と症状の軽減に効果的であることが判明しました。

またこのことは、TMC0356菌のインフルエンザ感染防御関与因子は、菌体からの代謝産物ではなく、菌体そのものにあり、耐熱性を有するものであることを示しています。

アレルギー抑制

アレルギー抑制効果も見られます。通年性アレルギー性鼻炎患者を対象にした試験では、TMC0356にはIgE抗体の量を減らし、Th1/Th2細胞のバランス改善効果があることが確認されています。

スギ花粉症患者を対象にした試験では、TMC0356とLGGの2つの乳酸菌を使用したヨーグルトを1日110gずつ、10週間継続して摂取してもらったところ、鼻づまりなどのアレルギー自覚症状が低下しました。